2020年12月1日火曜日

【マイファミ食育だより】2020年12月号

こんにちは。
 
12月になり寒さが身にしみる季節になりました。
 
さて12月の糖質オフのテーマは「 鍋 料 理 」です。
鍋料理は糖質が少ない野菜を中心に、きのこ類など不足しがちな食物繊維をバランスよく摂ることができます。
 
しかし、野菜類でも根菜類は糖質が多いので注意が必要です。
 
また、スープに味がついている鍋は汁を飲んでしまうと、塩分を取りすぎてしまうので食材にポン酢をつけて食べるのがおすすめです。
 
12月の糖質オフの旬の食材を使ったレシピは「 水菜と豆腐のポン酢鍋 」です。
 
来院された際には一度ご覧になってください。
 
管理栄養士 小島 千佳

2020年11月1日日曜日

【マイファミ食育だより】2020年11月号

こんにちは。
 
11月になり朝夕はめっきり冷え込む季節になりました。
 
さて11月の糖質オフのテーマは「 海藻類 」です。 

海藻類は糖質量が少なく食物繊維が豊富に含まれています。
 
またうま味があり、かさ増しできるため満足感があります。
 
焼きのりは全形1枚あたり糖質量0.2gで安心ですが100gあたりでは8.3gのため食べすぎないよう注意しましょう。
 
昆布は海藻の中では比較的糖質量が多めなので、1回に使いすぎないようにしましょう。
 
11月の糖質オフの旬の食材を使ったレシピは「 ほうれん草ともずくのスープ 」です。
 
来院された際には一度ご覧になってください。
 
管理栄養士 小島千佳

2020年10月1日木曜日

【マイファミ食育だより】2020年10月号

こんにちは。

10月になり朝晩は涼しさを感じる季節になりました。

さて10月の糖質オフのテーマは「 こんにゃく 」です。


こんにゃくはいも類に分類されますが、こんにゃくいもを原料とするため糖質量が少なく、糖質を気にされている方でも安心して食べることができます。

また、食感も良くボリュームアップに優れているため色んな料理で使用してください。

10月の糖質オフの旬の食材を使ったレシピは「 こんにゃくとチンゲンサイの中華炒め 」です。

来院された際には一度ご覧になってください。

管理栄養士 小島千佳

2020年9月1日火曜日

【マイファミ食育だより】2020年9月号

こんにちは。

まだまだ暑さが厳しい季節が続いていますが、体調は崩されていないでしょうか。

 

9月の糖質オフのテーマは「しめじ」です。

きのこはエネルギー・糖質量が低く、うま味があり食感も良いです。

 

またボリュームがあり、満足感も出るので積極的に料理に使いましょう。

しかし、エノキダケやエリンギの糖質量はやや多めです。

 

9月の糖質オフの旬の食材を使ったレシピは「きのことツナのオーブン焼き」です。

 

来院された際には一度ご覧になってください。

管理栄養士 小島 千佳

2020年8月1日土曜日

【マイファミ食育だより】2020年8月号

こんにちは。

真夏の暑さ🔥が厳しい季節になりました。

さて、8月の糖質オフのテーマは「 タンパク質 」です。
肉・魚介類は低糖質・高たんぱくなので積極的に摂りたい食材です。

肉は糖質量が100gあたり1g未満が多く、魚介類の鮭や青魚・いか・えび・たこなども低糖質です。

しかし、 糖質の多い調味料(砂糖、みりん、はちみつなど)を使用しないように注意しましょう。

8月の糖質オフの旬の食材を使ったレシピは「 ゴーヤの牛肉卵炒め 」です。

来院された際には一度ご覧になってください。

管理栄養士 小島 千佳

2020年7月1日水曜日

【マイファミ食育だより】2020年7月号

こんにちは。

本格的な夏を迎える季節になりました。

7月の糖質オフのテーマは「 調味料の糖質 」です。
 
調味料にも糖質が含まれており、とくに砂糖、みりん、ウスターソース、中濃ソースは糖質量が多いので控えましょう。

塩や穀物酢、めんつゆ、辛口みそは糖質量が少ないのでオススメです。

糖質量の少ない調味料にわさびやからし、カレー粉などの香辛料を組み合わせることで物足りなさを補えます。

7月の糖質オフの旬の食材を使ったレシピは「オクラのくずし豆腐和え 」です。
ご来院された際には、どうぞ一度ご覧になってください。

管理栄養士 小島千佳

2020年6月1日月曜日

【マイファミ食育だより】2020年6月号

こんにちは。

梅雨の季節になり、過ごしにくい日々が続いていますが、体調は崩されていないでしょうか。

6月の糖質オフのテーマは「 植物性たんぱく質 」です。


小麦・大豆など植物由来のタンパク質を「 植物性タンパク質 」と呼びます。

とくに大豆製品は、ほとんどが良質なたんぱく質なので積極的に摂りましょう。

また、厚揚げがんもどき木綿豆腐納豆などは糖質を多く含む調味料やつなぎを使用していないので、糖質を気にしている方でも安心して食べることができます。

しかし、大豆製品でも調整豆乳は甘みがついているので避けましょう

そして、豆類でもあずき、いんげん豆、えんどう豆、そら豆、緑豆はるさめ等は糖質が多く含まれているので注意が必要です。

6月の糖質オフの旬の食材を使ったレシピは「 枝豆とほうれん草の白和え風 」です。

ご来院された際には一度ご覧になってください。

管理栄養士 小島 千佳

2020年5月1日金曜日

【マイファミ食育だより】2020年5月号

こんにちは。

さわやかな風が吹き渡る季節になりました。

5月の糖質オフのテーマは「 乳製品 」です。

バターやチーズなどの乳製品はカロリーが高いですが、糖質量は少ないため、糖質オフにお勧めの食材です。

しかし、牛乳やヨーグルトは無糖であっても糖質が多いので注意が必要です。

乳製品でも種類によって糖質量が異なりますので気をつけましょう。

5月の糖質オフの旬の食材を使ったレシピは「 アスパラガスのチーズ焼き 」です。


電子レンジとトースターで簡単にできるので来院された際には一度ご覧になってください。
管理栄養士 小島 千佳

2020年3月31日火曜日

【マイファミ食育だより】2020年4月号

みなさん、こんにちは。

おかげさまで、マイファミ食育だよりは3月で丸4年、今月から5年目に入ります。ありがとうございます。
 
今年1年間は日本の旬の食材を使った糖質オフについてご紹介してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

まず 糖質 とは、炭水化物から食物繊維を除いたもの米・パン・麺類に多く含まれ、いも類根菜類にも含まれています。

糖質の働きは体の主要なエネルギー源であり、他の栄養素に比べて吸収が早いです。

 糖質オフ とは血糖値を上げる糖質を抑え、食後の急激な血糖上昇を防ぎます。


糖質を抑えるだけなので他の栄養素はしっかり摂れることが特徴です。

減量したい人・血糖値が高い人にオススメです。

4月の糖質オフのテーマ食材は  たけのこ”  です。
院内では「 たけのこのきんぴら 」をご紹介しております。

来院された際には一度ご覧になってください。

管理栄養士 小島 千佳

2020年2月29日土曜日

【マイファミ食育だより】2020年3月号

こんにちは。

1年間を通して 減塩 についてお伝えしてきましたが

あっという間に最終回となりました。

ご覧いただいたみなさま、ありがとうございました。

さて、3月の減塩ポイントは、旬の新鮮な食材を積極的に使いましょう。


旬の食材は新鮮で食材本来のうまみを感じることができ、薄味でもおいしく食べることができます。

また魚は干物よりも鮮魚を選びましょう。

院内では「 たまねぎとあさりの酢の物 」をご紹介しております。

来院された際には一度ご覧になってください。

管理栄養士 小島 千佳

2020年2月1日土曜日

【マイファミ食育だより】2020年2月号

こんにちは。

まだまだ寒さが続いていますが体調は崩されていないでしょうか。

インフルエンザも流行っていますので、手洗い・うがいはかかさず行いましょう。

さて、2月の減塩ポイントは、
『調味料はかけるよりもつけて食べましょう』
です。

料理に調味料をかけて食べるより、小皿に取り、つけて食べた方が塩分の摂取量が少なくなります。

小さいことですが意識することでトータルの塩分摂取量が減ります。

院内では「 つけて食べるブロッコリーサラダ  」をご紹介しております。来院された際には一度ご覧になってください。

管理栄養士 小島 千佳

2020年1月1日水曜日

【マイファミ食育だより】2020年1月号

あけまして
おめでとうございます。

あっという間に2020年が始まり、スポーツ選手が大活躍するオリンピックイヤーになりました。

みなさんの今年の目標は何ですか?

さて、1月の減塩ポイントは加工食品や外食はできるだけ控えましょう


ベーコン・ハムなどの加工食品やちくわ・かまぼこなどの練り製品は塩分が多く含まれているのでできるだけ控えましょう。

院内では寒い時期にぴったりの「 ほうれん草と卵のあんかけ炒め 」をご紹介しております。

来院された際には一度ご覧になってください。

管理栄養士 小島 千佳