2017年6月1日木曜日

お元気コラム:朝ごはんのお話し

みなさん、こんにちは。

管理栄養士の青山です。

さて、 先日、校法人竜台学園 木船幼稚園において、保護者のみなさんを対象とした「出張食育講座」を担当させていただいたことをご報告しました。

実は、当院の中山久仁子院長は幼稚園の園医を務めています。

さらに、院長、わたしの二人とも木船幼稚園の卒園生

とても深いご縁があるのです。

その木船幼稚園で、このたび、折々に発行されている保護者向けのお知らせに、食事に関するコラムを定期的に掲載させていただけることとなりました。

そこで、ここでは掲載した内容をみなさんにも随時、お知らせしていきたいと思います。

それでは、第1回目のコラムです。



木船お元気コラム

- 朝ごはんのお話し -

朝ごはんを食べましょう。
朝ごはんを食べる時間があるなら「あと5分寝ていたい!」などの理由で朝ごはんを食べない人が増えています。

最近では園児、小学生でも朝ごはんを食べない子どもが増えてきています。子供の朝食抜きは、大人になってからも習慣化しやすくなるため、子供の頃から朝食を食べる習慣を身につけることが大切です。

朝ごはんはお腹をいっぱいにするだけではなく、他にも重要な役割があります。

  朝ごはんの3つの重要な役割

体の活性化:眠っていた体を目覚めさせ、1日元気に過ごせる準備をする

脳の活性化:寝ている間も活動していた脳にエネルギーが行き届き、集中力がアップする

腸の活性化:腸が刺激され、うんちが出やすくなる

朝ごはんを食べる習慣を身につけましょう!

管理栄養士 青山 茉以