2018年9月30日日曜日

【マイファミ食育だより】2018年10月号

こんにちは。

秋晴れのさわやかな日がつづく季節になりました。

さて、10月の行事食は 栗ごはん です。



9月の十五夜に月見団子をご紹介しましたが、10月には十三夜(2018年は10月21日)があり、十五夜と十三夜の二夜を観月し(二夜の月:ふたよのつき)、一方を欠いてしまうと「片見月:かたみつき」として忌み嫌われ、よくないことがあると言われています。

8月から10月頃に獲れる里芋は、古代日本で稲作がはじまる以前の縄文時代から栽培され、主食だったと言われます。

9月の十五夜は、その里芋の収穫に感謝する意味を込めて「芋名月」と呼ばれるのに対し、10月の十三夜は「栗名月」と呼び、里芋と同じく縄文時代から栽培され、食用として、また建築用の材木として重宝されてきた栗などの収穫を祝い、月にお供えします。

院内では「 鶏ひき肉入り栗ごはん 」のレシピをご紹介しております。

来院された際には一度ご覧になってください。

管理栄養士 小島千佳